本文にスキップする

絶景を望む!宮古島の展望スポット2選

みなさんこんにちは。
宮古島オフィスの宮国です。

宮古島の冬の時期は、雨も多くて海の色も暗くなりますが、ゴールデンウイークも近づいたこの時期、空も海もきれいな青に変わってきました。
今回はそんな宮古島を一望できるオススメの展望スポットをご紹介します!

目次
閉じる

【来間島】竜宮展望台

7つの島からなる宮古諸島、来間島はそのうちのひとつです。

1992年に宮古島と来間島をむすぶ来間大橋が開通してから、お土産屋さんやカフェもオープンして、観光客に人気の場所となりました。

竜宮展望台はそんな来間島にある展望スポットです。

DSCN3395実際に来間島の竜宮展望台へ行ってきました。
3階まである展望台は、最上階にいくまでの階からも風景を眺めることができます。

最上階までのぼると、宮古島を見下ろすような形になり、海をへだてて正面には前浜ビーチの白い砂浜が見えます。

右手のほうには青い海をわたる来間大橋、左側は天気のいい日なら伊良部島も見えます。
竜宮展望台は駐車場からすぐ登れるので、子どもや年配の方でも登りやすい展望台だと思います。

目の前にひろがる真っ白な前浜ビーチとエメラルドグリーンの海が絶景のスポットです。

DSCN3408

【伊良部島】牧山展望台

続いてやってきたのは伊良部島の牧山展望台。

DSCN3251こちらは伊良部島から宮古諸島(池間島、宮古島、来間島)を見る事ができるオススメの展望台です。海に向かって左側から池間島、正面に宮古島、右側に来間島が見えます。

指定の駐車場へクルマを止めて少し歩きます。
展望台へ向かっていると西側と東側に脇道を発見!

どうやら遊歩道のようです。ちょっと散策してみました。

まずは西側を散策。
緑が溢れる遊歩道は自然がとても気持ち良く、歩いていていい気持ちでした。
ウォーキングコースにもオススメです。

DSCN3338

ちょうどいい広場もあるので、休憩するにも良さそうです。
DSCN3347

続いて東側を散策。
道を辿っていくと伊良部大橋と大海原が見える場所が広がっていました。

DSCN3321

スペースも十分なので、ピクニックもできそうですね。

DSCN3316

ようやく展望台の頂上へ登ると絶景が待っていました。
宮古島中が見渡せて、海と空も広々として気持ちが良かったです。

なによりも、この展望台へ吹いてくる風が気持ちよくて、何時間でもいれそうなくらい居心地のよい場所でした。DSCN3268

今回は人気の来間島と伊良部島の展望台という定番スポットをご紹介しました。
海開きも終えて、天気のいい日の宮古島は夏そのものです。

宮古島の青い海と空の絶景を堪能したい方、手軽にアクセスできる展望台はいかがでしょうか。

 

まとめ

宮古島にはこの他にも、海や島中を見渡せるスポットがいくつもあります。
宮古島の魅力を伝えられるようにこれからもドンドン発信してきます!