2025年10月3日(金)、タービン・インタラクティブでは、2025年度下半期のキックオフを実施しました。
北は北海道から、南は宮古島オフィスの社員が集まり、2025年度上半期の振り返りや下半期の方針共有があり、その後、懇親会がオフィスで開催しました!
目次
上半期の振り返りと、次の一歩へ
まずは、代表からの上半期総括と各チームの活動報告からスタート。
この半年間に取り組んだ多くのプロジェクトや成果を振り返りながら、
それぞれのチームがどのようにお客様と向き合ってきたかを共有しました。
また、下半期に向けては「よりお客様の事業成長に寄り添う」ことをテーマに、
チーム体制や取り組みの方向性が発表されました。
今後も、制作・マーケティング・営業支援といった幅広い領域で、
お客様の成果に貢献できるよう、全員で力を合わせていきます。


オフィスで開催!美味しいケータリングと乾杯からスタート
懇親会は、オフィスを会場にケータリングとアルコールを用意して行われました。
会議テーブルを囲む雰囲気とはガラリと変わり、社内はリラックスした笑顔と談笑であふれます。
テーブルには彩り豊かな料理が並び、「これ美味しい!」「久しぶりー!」といった声があちこちから。
普段はオンラインでやり取りしているメンバーとも、リアルな交流を楽しめる貴重な時間となりました。

部門や役職の垣根を越えてつながる交流の時間
懇親会では部署や役職を問わず、自由に席を移動しながらの交流スタイル。
日頃プロジェクト単位で関わることの少ないメンバー同士も、仕事の話から趣味の話まで、笑いの絶えないひとときを過ごしました。
「お客様の課題解決のために動く」という共通の想いを持つ仲間が、互いを知り、つながることで、より強いチームへ。
そんな“チームタービン”の文化が感じられる時間でした。

恒例!外れなしのプレゼント付きくじ引き大会
懇親会の終盤には、毎回恒例のくじ引き大会が開催されました!
今回も“外れなし”の太っ腹仕様。
豪華な景品からユニークなアイテムまで勢ぞろいし、
「やったー!」「これ欲しかった!」と大盛り上がり。
くじを引く瞬間には、会場の全員が注目し、笑いと拍手が絶えない、いつものタービンらしいフィナーレとなりました。
まとめ
上半期の振り返りや下半期方針共有、懇親会を経て、タービン・インタラクティブは2025年度下半期をスタートさせました。
「顧客伴走型グロースパートナー」への進化を掲げ、お客様の事業課題に深く踏み込み、共に成長していくことを目指します。この変化を支えるのは、キックオフで確認できた社員一人ひとりの熱意と、チームとしての強い一体感です。
タービン・インタラクティブは、この勢いを力に、2025年下半期もお客様の課題解決に全力で取り組みます。